プロツアーオースティンの結果を見ましたが、予想されていた通りにズーが多く上位にズーがたくさん残っていましたね。
 
 会場のいたる所で1ターン目に野生の【ナカティル】、【密林の猿人】が召還されていている光景はまるでサファリ・パークに迷い込んだようですね。
 ちなみに、【タルモゴイフ】は動物園というよりジュラシック・パークの住人みたいです。
 フューチャーサイト発売後のレガシーでも、こいつはブラック・バスのように環境の生態系を破壊しました。
 これをタイムシフト枠に入れた開発スタッフはピクルを現代に蘇らせたアレン君並みのミスを犯したと思います。

 1番人気のナヤ・ズーを筆頭に、ダークズー、ドメインズー、上陸ズー等、ズー
の名を冠したデッキが多く残っていました。
 (個人的に、もう全部まとめてズーでいいんじゃないかと思います・・・)
 やはり、ズーの基本的な部分な部分が強いので多くのプレイヤーが調整した末に自分なりのアレンジを加えたらこうなったのでしょうね。

 去年に引き続いて今年のエクステンデッドシーズンも僕もズーを使う可能性が高くなってきました。
 完全に流行に流されていますね。(WWW

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索