名前の由来

2009年10月20日 雑記
 こんばんわ。この日記が始まってから1週間が経ちましたね。

 ここで、今さらながらハンドルネームの由来についてです。
 スライデッキは好きなデッキタイプではありますが、この日記はスライデッキの考察だけにするつもりはありません。
 だって、それだとすぐにネタが無くなりますから・・・・

 ハンドルネームをスライ信者にしたのは、僕が1番影響を受けたマジックプレイヤーがスライだからです。
 何故なら、始めてマジックにテンポとマナ・カーブという概念を持ち込んだ人間ですから。
 極論ですが、今マナカーブという概念を使っているプレイヤーはスライの影響を受けている事になります。
(流石に極論過ぎますね・・・・)
 
 かつて、1年で行われたプロツアーの内半分以上を優勝し人類最強と言われた
カイ・ブッディなんかも後のマジック戦術論に色々な影響を及ぼしました。

 全世界とは言いませんが、数人で良いから他人に影響を及ぼせるレベルのデッキ・ビルダー、プレイヤーになる事を目標にしていきたいです。
 (そうなる前にマジックに飽きてマジックを止めるかもしれませんが・・・) 

 
 余談ですが、僕が日本人で1番影響を受けたのはハットマンの名称で親しまれた
鉄人NACです。
 スタンダードを制したスパイク・オースを始めとしてエクステンデッドで作成した呪文織りの螺旋デッキ、リス対立と彼の作るデッキはデッキリストを眺めているだけで楽しめる程のテクニカルで独創性に満ちた物でした。
(ここであげたデッキが全部分かる方は僕同様、かなりいい年ですね。)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索