自分の中での未踏の地へ
2009年10月21日 旅行 コメント (7) こんばんわ。
今度のGP北九州には参加する予定です。
初日落ちしたら、2日目はサイドイベントのレガシーで行われるパワー9争奪戦に参加するつもりです。(むしろ、そちらの方が主な目的かもしれませが・・・)
実は、九州という島に行くのは生まれて始めてだったりします。
そんな訳で、今度の北九州行きはグランプリ参加は当然ですが福岡県を色々と見て回りたいと思います。
この時期は仕事がかなり暇なので1週間の長期休暇を取る事ができ幸いでした。
(その代わり、忙しい12月はほぼ休みなしですけどね・・・)
予定としては、10月28日の水曜日に仕事が終わってから名古屋から深夜の高速バスに乗り、11月2日の深夜の高速バスで小倉から名古屋に帰ります。
注)2日連続で高速バスという乗り物に乗ると発狂するという友人の忠告を聞 き、間を空けて乗る事にしました。
福岡県を観光するなら、九州国立博物館と平尾台には行きたいですね。
とりあえず、木曜日の早朝に小倉駅に着いたら博多方面に向かい九州国立博物館と太宰府天満宮を観光した後に博多のファイアーボールに行くつもりです。
運が良ければファイアーボール総帥のあのお方に会えるかもしれません。
今度のGP北九州には参加する予定です。
初日落ちしたら、2日目はサイドイベントのレガシーで行われるパワー9争奪戦に参加するつもりです。(むしろ、そちらの方が主な目的かもしれませが・・・)
実は、九州という島に行くのは生まれて始めてだったりします。
そんな訳で、今度の北九州行きはグランプリ参加は当然ですが福岡県を色々と見て回りたいと思います。
この時期は仕事がかなり暇なので1週間の長期休暇を取る事ができ幸いでした。
(その代わり、忙しい12月はほぼ休みなしですけどね・・・)
予定としては、10月28日の水曜日に仕事が終わってから名古屋から深夜の高速バスに乗り、11月2日の深夜の高速バスで小倉から名古屋に帰ります。
注)2日連続で高速バスという乗り物に乗ると発狂するという友人の忠告を聞 き、間を空けて乗る事にしました。
福岡県を観光するなら、九州国立博物館と平尾台には行きたいですね。
とりあえず、木曜日の早朝に小倉駅に着いたら博多方面に向かい九州国立博物館と太宰府天満宮を観光した後に博多のファイアーボールに行くつもりです。
運が良ければファイアーボール総帥のあのお方に会えるかもしれません。
コメント
お金があるなら往復25000円の新幹線をお勧めします^^
福岡市の西区に住んでいます。時間が許せば伊都・志摩も見に来てくださいw
ちなみに深夜バスは往復で18000円でした。
時間は有ります。伊都・志摩は何が何か観る所はありますか?
ちなみに、次のグランプリ北九州のフォーマットはシールド戦なんでカードをまったく持っていなくても参加費さえ払えば参加できたりします。
せっかく福岡県に住んでいるのでしたら、10月最後の土日が暇で久しぶりに紙に触りたくなったらグランプリ北九州に参加してみてもよいかもしれませんね。
1日目は金属モックスをもらえるイベントみたいな認識ですw
せっかく九州で開催されるイベントなのでフルに楽しみたいと思います。
ですよね。
本音はプロポイントよりもパワー9が欲しいです。
まあ、本戦でトップ8に入れたらパワー9が買える位の賞金が貰えるのでしょうがリミテッドよりもレガシーの方が自信を持てる人間なんでそちらに賭けて方が良い気がしてきました。
会場に行ったらさがしますね
名古屋から北九州まで車とはかなり元気ですね。
私らとはだれと行くのですか?