白単上陸はどこへいくのか
2010年5月8日 スタンダード こんばんわ。連休中は5月2日にGPT仙台(スタンダード)、C.B.L(レガシー)に参加とマジック漬けの連休でした。
何て、リア充なんだろw
GPT仙台は白単上陸で参加しC.B.Lは新しいデッキを作っている時間がなかったのでいつものナヤズーでした。
GPT仙台は1勝4敗でドロップ、C.B.Lは1勝4敗というだめな結果でした。
この2つの大会はプレイミスもありましたが、土地事故がひどく毎試合、マナフラッドおよびマナスクリューしていたので参考にはならないと判断し詳しいレポートは書きません。
レガシーはズーを使っていてランドスティルやThe Rockの倍も土地が並ぶとかプレイングがどうこうとかいう問題ではありませんでした。
今日は、また白単上陸で名古屋のホビーステーションで行われたホビーステーションカップ(スタンダード)に参加してきました。
デッキはもちろん白単上陸です。
メインボード
クリーチャー(27)-
4 《闘争の学び手》
4 《ステップのオオヤマネコ》
4 《白蘭の騎士》
4 《コーの空漁師》
4 《コーの火歩き》
3 《コーの鉤の達人》
4 《エメリアの天使》
-その他の呪文(13)-
4 《清浄の名誉》
4 《司令官の頌歌》
4 《流刑への道》
1 《忘却の輪》
-土地(20)-
4 《乾燥大地》
2 《湿地の干潟》
14 《平地》
サイドボード
3 《戦慄の彫像》
4 《世界を鎮める者》
3 《真心の光を放つ者》
1 《失脚》
1 《精霊への挑戦》
2 《未達への旅》
1 《コーの奉納者》
GPT仙台名古屋2次でマナフラッドがひどかったので開き直って《司令官の頌歌》を採用してみましたw
何気に墓地に《コーの空漁師》がいる時には《コーの空漁師》を墓地から場に戻して《コーの空漁師》の効果で《司令官の頌歌》を回収するというコンボができたりします。
《清浄の名誉》と併せて全体強化8枚体制というマジックの世界に古くから続く8クルセイドと呼ばれる形の白単ウィニーです。
では、簡単にホビーステーションカップのレポートです。
1回戦目 青白コントロール L L 負け
1セット目は初手に土地が平地1枚しかなかったが、他はぶん回りのハンドをキープして2枚目の土地をなかなか引かずに序盤のクロックが弱く、長期戦になり当然相手の方が有利になり負けました。
2セット目はこちら1マリガンスタートから相手に審判の日等で時間を稼がれて最終的に相手の場にプレインズウォーカーが3体も並んで負けました。
エルズペス、ギデオン、ジェイスが3体とも並びました。
2回戦目 同盟者 L L 負け
1セット目は、相手の先攻から相手のダメージクロックの方が大きくなり負けました。
2セット目は、こちらトリプルマリガンスタートから初手3枚分のアドバンテージ差が覆せずに負けました。
ここにきて、また2連敗です。
かなり安定性の高いはずの単色ビートダウンで事故がひどいです。
しかし、データをとるために続けることにしました。
3回戦目 黒単吸血鬼 L W W 勝ち
1セット目は対戦相手のマラキールの門番を3枚も引かれてそのアドバンテージ差で負けました。
2セット目は最後消耗戦になるもエメリアの天使等の飛行生物で押し切って勝ちました。
3セット目は相手が黒マナが2つまでしかないハンドをキープしてそのままマラキールの門番をキッカー無しでプレイすることしかできずに勝ちました。
4回戦 黒単吸血鬼 L W W 勝ち
1セット目は消耗戦にもつれこむも、相手のマラキールの血魔女のプロテクション黒がどうにもならずに負けました。
2セットは相手の場にマラキールの血魔女が2体並ぶもこちらの場に4 《コーの空漁師》、《エメリアの天使》、《闘争の学び手》、《清浄の名誉》、《司令官の頌歌》、と鳥トークン2体がクリーチャーの数とサイズで押し切って勝ちました。
3セット目は、相手が土地が1枚しかない初手をキープして相手が土地事故をおこしたまま勝ちました。
5回戦目 青白黒コントロール W W 勝ち
相手が広がり行く海を筆頭にこちらの土地を島や沼に変えていくエンチャントを大量に入れたデッキだったので、単色の僕のデッキ相手には完全に色マナを縛る事ができずに、2セットともこちらがクリーチャーで殴り切りました。
6回戦目 赤緑白ボスナヤ W W 勝ち
1セット目は相手が白マナが出る土地を引かずに手札が腐っている所を《闘争の学び手》をレベル7まで成長させて殴り切りました。
2セット目は、相手にイーオスのレインジャー、バジリスクの首輪などで手札とライフのアドバンテージを稼がれるも、こちらも《エメリアの天使》から大量の鳥トークンを出し、《司令官の頌歌》と《コーの空漁師》のコンボも決まり最後は飛行軍団で上から殴りきりました。
2敗スタートでしたが、4勝2敗の勝ち越しで最終順位10でパックを1パックだけ貰えました。
多少は白単上陸の方向性が見えてきました。
何とかGP仙台までにデッキを完成させます。
何て、リア充なんだろw
GPT仙台は白単上陸で参加しC.B.Lは新しいデッキを作っている時間がなかったのでいつものナヤズーでした。
GPT仙台は1勝4敗でドロップ、C.B.Lは1勝4敗というだめな結果でした。
この2つの大会はプレイミスもありましたが、土地事故がひどく毎試合、マナフラッドおよびマナスクリューしていたので参考にはならないと判断し詳しいレポートは書きません。
レガシーはズーを使っていてランドスティルやThe Rockの倍も土地が並ぶとかプレイングがどうこうとかいう問題ではありませんでした。
今日は、また白単上陸で名古屋のホビーステーションで行われたホビーステーションカップ(スタンダード)に参加してきました。
デッキはもちろん白単上陸です。
メインボード
クリーチャー(27)-
4 《闘争の学び手》
4 《ステップのオオヤマネコ》
4 《白蘭の騎士》
4 《コーの空漁師》
4 《コーの火歩き》
3 《コーの鉤の達人》
4 《エメリアの天使》
-その他の呪文(13)-
4 《清浄の名誉》
4 《司令官の頌歌》
4 《流刑への道》
1 《忘却の輪》
-土地(20)-
4 《乾燥大地》
2 《湿地の干潟》
14 《平地》
サイドボード
3 《戦慄の彫像》
4 《世界を鎮める者》
3 《真心の光を放つ者》
1 《失脚》
1 《精霊への挑戦》
2 《未達への旅》
1 《コーの奉納者》
GPT仙台名古屋2次でマナフラッドがひどかったので開き直って《司令官の頌歌》を採用してみましたw
何気に墓地に《コーの空漁師》がいる時には《コーの空漁師》を墓地から場に戻して《コーの空漁師》の効果で《司令官の頌歌》を回収するというコンボができたりします。
《清浄の名誉》と併せて全体強化8枚体制というマジックの世界に古くから続く8クルセイドと呼ばれる形の白単ウィニーです。
では、簡単にホビーステーションカップのレポートです。
1回戦目 青白コントロール L L 負け
1セット目は初手に土地が平地1枚しかなかったが、他はぶん回りのハンドをキープして2枚目の土地をなかなか引かずに序盤のクロックが弱く、長期戦になり当然相手の方が有利になり負けました。
2セット目はこちら1マリガンスタートから相手に審判の日等で時間を稼がれて最終的に相手の場にプレインズウォーカーが3体も並んで負けました。
エルズペス、ギデオン、ジェイスが3体とも並びました。
2回戦目 同盟者 L L 負け
1セット目は、相手の先攻から相手のダメージクロックの方が大きくなり負けました。
2セット目は、こちらトリプルマリガンスタートから初手3枚分のアドバンテージ差が覆せずに負けました。
ここにきて、また2連敗です。
かなり安定性の高いはずの単色ビートダウンで事故がひどいです。
しかし、データをとるために続けることにしました。
3回戦目 黒単吸血鬼 L W W 勝ち
1セット目は対戦相手のマラキールの門番を3枚も引かれてそのアドバンテージ差で負けました。
2セット目は最後消耗戦になるもエメリアの天使等の飛行生物で押し切って勝ちました。
3セット目は相手が黒マナが2つまでしかないハンドをキープしてそのままマラキールの門番をキッカー無しでプレイすることしかできずに勝ちました。
4回戦 黒単吸血鬼 L W W 勝ち
1セット目は消耗戦にもつれこむも、相手のマラキールの血魔女のプロテクション黒がどうにもならずに負けました。
2セットは相手の場にマラキールの血魔女が2体並ぶもこちらの場に4 《コーの空漁師》、《エメリアの天使》、《闘争の学び手》、《清浄の名誉》、《司令官の頌歌》、と鳥トークン2体がクリーチャーの数とサイズで押し切って勝ちました。
3セット目は、相手が土地が1枚しかない初手をキープして相手が土地事故をおこしたまま勝ちました。
5回戦目 青白黒コントロール W W 勝ち
相手が広がり行く海を筆頭にこちらの土地を島や沼に変えていくエンチャントを大量に入れたデッキだったので、単色の僕のデッキ相手には完全に色マナを縛る事ができずに、2セットともこちらがクリーチャーで殴り切りました。
6回戦目 赤緑白ボスナヤ W W 勝ち
1セット目は相手が白マナが出る土地を引かずに手札が腐っている所を《闘争の学び手》をレベル7まで成長させて殴り切りました。
2セット目は、相手にイーオスのレインジャー、バジリスクの首輪などで手札とライフのアドバンテージを稼がれるも、こちらも《エメリアの天使》から大量の鳥トークンを出し、《司令官の頌歌》と《コーの空漁師》のコンボも決まり最後は飛行軍団で上から殴りきりました。
2敗スタートでしたが、4勝2敗の勝ち越しで最終順位10でパックを1パックだけ貰えました。
多少は白単上陸の方向性が見えてきました。
何とかGP仙台までにデッキを完成させます。
コメント