遅くなりましたが、先週の日曜日に美嶋屋で行われたECC改めKMGのレポートです。


デッキはしつこいくらいにいつものズーでした。
多分、9月のエターナルフェスティバルもズーで参加する事になりそうですw


1回戦目 青白黒アドストーム W L W 勝ち

 1セット目は相手が事故っていて何デッキか分からないまま勝ちました。
色は青白黒だと確認ができたので、ソプターコントロールかアド・ストームかリア二メイトのどれかだろうとは予想しました。
 
 2セット目は相手のデッキが何デッキか分かりませんでしたが、1セット目に《思案と《渦巻く知識を確認したのでとりあえず、《紅蓮破をサイドからインしました。
 そして、ゲームが始まりこちらの《ガドッグ・ティーグを相手の《死の印で除去された後に《むかつきから《苦悶の触手を決められました。
 ここで、相手がアド・ストームだと判明しました。

 3セット目は相手がアドストームだと判明したので《エーテル宣誓会の法学》者もサイドからインしました。
 そして、ゲームが始まりこちらの《エーテル宣誓会の法学》を《死の印で除去され相手の残りライフは13点、こちらの残りライフは《稲妻の螺旋の回復により21点でした。
 そして、相手は暴勇した《冥府の教師者》から《不正利得を持ってきて結果ストームが10しか稼げずに20点しかドレインできずに投了しました。
 
 この状況は対戦相手であるabiさんのDNにも書かれていますが、本人いわく正しいプレイングは《冥府の教師者》から《むかつき》を持ってくるべきだったとの事です。


2回戦目 ITF  L W L 負け

 ここで相互リンクしているつばめ管理人さんに当たりました。
最近、縁があるのかつばめ管理人さんとはレガシーの大会でよくあたります。

 1セット目は、長期戦に持ち込まれこちらがマナフラッドを起こした後に相手の勝ち手段の1つである《飛行機械の鋳造所》と《弱者の剣》のコンボを決められて負けました。
 2セット目は、1ターン《目野生のナカティル、2ターン目の《タルモゴイフが通り最後は《ヨツンの兵卒まで並べて押し切りました。
 3セット目は、長期戦に持ち込まれ相手の場に《ヴォルラスの要塞》と《永遠の証人》が揃い、相手の墓地には何枚かの除去がある状況となりました。ここで、下手にクリーチャーでアタックに行くと《永遠の証人》でチャンプブロックされ《ヴォルラスの要塞》で《永遠の証人》をライブラリートップに回収され、除去を使い回されるという困った状況になりました。
 そして、下手に殴りに行けなくなった状況で《飛行機械の鋳造所》と《弱者の剣》のコンボを決められて負けました。


3回戦目 青緑白バントジャンク W L W 勝ち

 
 1セット目は、メインでの相性差はこちらが有利なので相性差のまま勝ちました。
 2セット目は、1マリガンの後に事故ハンドをキープしたらそのまま事故を起こしたまま負けました。
 3セット目は、お互い1マリガンでこちら相手が土地2枚で止まり、こちらは順調にクリーチャーと《梅澤の十手》を場に展開しました。
 そのまま、こちらは相手の《貴族の教主》や《ロウクスの戦修道士》等を除去していく展開になり《バントの魔除け》で《梅澤の十手》を破壊されるも《梅澤の十手》で十分なアドバンテージを稼いでいたのでそのまま押し切りました。


4回戦目 4色ローム L W L 負け

ここで、デッキ相性の悪いロームに当たりました。

 2セット目は相手の事故で勝ちましたが、1セット目、3セット目は相性通りにこちらのクリーチャー攻撃を全部裁かれた後に負けました。


今回は、2勝2敗でした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索