先日、美嶋屋で行われたレガシー大会は緑白黒ドランジャンクを持ち込んで1勝3敗の負け越しでした。

2年振りに作ったドランカラージャンクはまだ、メイン、サイドともに細かい調整ができていない状態なので細かい考察は今日はまだ書きません。

美嶋屋では赤単ドラゴンストンピィーに相手の先手1ターン目に《血染めの月》をプレイされて為す術無く負けました。
あと、赤単ドラゴンストンピィーに入った《槌のコス》はすごく強かったですw


さて、回りの方々は年末に向けてエクステンデッドの準備に取りかかっているみたいですね。

僕も年末の千葉の世界選手会場には、土曜日のPTQ名古屋に参加するために顔を出すつもりです。(細かい予定はまだ決まっていません)

そこで、エクステンッドのデッキを組んでみました。

手元に《白蘭の騎士》、《清浄の名誉》、《闘争の学び手》といった白単ウィニーのパーツが揃っており、先日、《運命の大立て者》も4枚揃えたばかりなので白単ウィニーを組んでみました。

何度かのフリープレイを繰り返して今の所は以下のようになっています。


デッキ名

「ヴッディやナシフをリスペクトして白単」


-クリーチャー(22)-

4 《ステップのオオヤマ猫》
4 《闘争の学び手》
4 《運命の大立て者》
4 《白蘭の騎士》
2 《コーの空漁師》
2 《エーテル宣誓会の法学者》
2 《イーオスのレインジャー》

-その他のスペル(15)-

4 《幽体の行列》
4 《清浄の名誉》
4 《流刑への道》
2 《忘却の輪》
1 《精霊への挑戦》


-土地(23)-

4 《乾燥大地》
4 《湿地の干潟》
2 《風立ての高地》
13 《平地》


この白単もまだ公式戦で使った事はないので詳しい考察は書きません。


今週末はエクステンデッドの公式戦が立つ事を期待して夜鷲さんが主催する刈谷の大会にまた足を運ぶつもりです。


とりあえず、個人的に白単ウィニーは好きです。
ヴッディやナシフといった殿堂プレイヤーも好きだしすごく尊敬しています。





コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索