エターナルディ 結果
2010年11月30日 レガシー11月28日に刈谷市で行われたエターナルディに参加してきました。
今、ドランの構成でいきずまっているので気分転換にナヤズーで参加しました。
カードパワーを重視した緑白黒のジャンクの構成を考える上でテンポ重視の赤緑白のジャンクを回してみたいと思ったからです。
今回はデッキ構成で新しく試したギミックは特にありません。
エターナルフェスティバルの時から基本的な構成は同じです。
メインボード
-クリーチャー(24)-
4 《野生のナカティル》
2 《密林の猿人》
3 《運命の大立者》
2 《渋面の溶岩使い》
4 《タルモゴイフ》
2 《ガドック・ティーグ》
1 《クァーサルの群れ魔道士》
4 《聖遺の騎士》
2 《イーオスのレインジャー》
-その他のスペル(14)-
4 《稲妻》
4 《稲妻の螺旋》
4 《流刑への道》
2 《忘却の輪》
-土地(22)-
4 《樹木茂る山麓》
4 《乾燥大地》
3 《吹きさらしの荒野》
3 《Taiga》
2 《Plateau》
1 《Savannah》
1 《森》
1 《平地》
1 《山》
1 《怒り狂う山峡》
1 《怒りの穴蔵、スカルグ》
サイド・ボード
3 《エーテル宣誓会の法学者》
1 《ガドック・ティーグ》
2 《紅蓮破》
2 《精神壊しの罠》
2 《梅澤の十手》
2 《ヨツンの兵卒》
2 《戦争の報い、禍汰寄》
1 《発展の代価》
試合でも考え込むような場面もなかったので結果だけ書きます。
1回戦目 赤黒バーン W W 勝ち
2回戦目 青単マーフォーク W W 勝ち
3回戦目 アドストーム W L W 勝ち
4回戦目 アドストーム L L 負け
4回戦目の決勝で負けて3勝1敗でオポーネントポイントの関係から最終順位は3位でした。
この日は1位と2位がアド・ストームというアドストームの日でしたw
今、ドランの構成でいきずまっているので気分転換にナヤズーで参加しました。
カードパワーを重視した緑白黒のジャンクの構成を考える上でテンポ重視の赤緑白のジャンクを回してみたいと思ったからです。
今回はデッキ構成で新しく試したギミックは特にありません。
エターナルフェスティバルの時から基本的な構成は同じです。
メインボード
-クリーチャー(24)-
4 《野生のナカティル》
2 《密林の猿人》
3 《運命の大立者》
2 《渋面の溶岩使い》
4 《タルモゴイフ》
2 《ガドック・ティーグ》
1 《クァーサルの群れ魔道士》
4 《聖遺の騎士》
2 《イーオスのレインジャー》
-その他のスペル(14)-
4 《稲妻》
4 《稲妻の螺旋》
4 《流刑への道》
2 《忘却の輪》
-土地(22)-
4 《樹木茂る山麓》
4 《乾燥大地》
3 《吹きさらしの荒野》
3 《Taiga》
2 《Plateau》
1 《Savannah》
1 《森》
1 《平地》
1 《山》
1 《怒り狂う山峡》
1 《怒りの穴蔵、スカルグ》
サイド・ボード
3 《エーテル宣誓会の法学者》
1 《ガドック・ティーグ》
2 《紅蓮破》
2 《精神壊しの罠》
2 《梅澤の十手》
2 《ヨツンの兵卒》
2 《戦争の報い、禍汰寄》
1 《発展の代価》
試合でも考え込むような場面もなかったので結果だけ書きます。
1回戦目 赤黒バーン W W 勝ち
2回戦目 青単マーフォーク W W 勝ち
3回戦目 アドストーム W L W 勝ち
4回戦目 アドストーム L L 負け
4回戦目の決勝で負けて3勝1敗でオポーネントポイントの関係から最終順位は3位でした。
この日は1位と2位がアド・ストームというアドストームの日でしたw
コメント