2月13日の日曜日は、エターナルパーティの興奮も醒めぬまま地元名古屋で行われたPTQ名古屋に参加してきました。

-クリーチャー(21)-

4 《ステップのオオヤマ猫》
4 《闘争の学び手》
3 《運命の大立て者》
3 《白蘭の騎士》
2 《コーの空漁師》
1 《ミラディンの十字軍》
1 《刃砦の英雄》
3 《イーオスのレインジャー》

-その他のスペル(17)-

4 《幽体の行列》
4 《清浄の名誉》
4 《流刑への道》
2 《忘却の輪》
2 《精霊への挑戦》
1 《遍歴の騎士、エルズペス》

-土地(22)-

4 《乾燥大地》
4 《湿地の干潟》
2 《風立ての高地》
12 《平地》


サイドボード

4 《確実性の欠落》
3 《失脚》
2 《大祖始の遺産》
2 《存在の破棄》
2 《コーの火歩き》
1 《ブレンタンの炉の世話人》
1 《精霊への挑戦》


前回の日記で長文を書くのに疲れたので今回は簡単にレポートを


1回戦目 赤緑ヴァラクート W L W 勝ち

2回戦目 青黒フェアリー  W L W 勝ち

3回戦目 青黒フェアリー  W W 勝ち

4回戦目 赤単バーン    L L 負け

5回戦目 賛美バント    L L 負け

6回戦目 赤白黒      W W 勝ち

7回戦目 徴兵バント    W W 勝ち


最終成績は5勝2敗の13位でシングルエリミネーションには残れませんでした。
 賞品としてミラディン陣営パックを8パック貰いパックから《最後のトロール、スラーン》が出ました。

 これは、レガシーの緑白黒ドランジャンクで《静寂の守り手、リンヴァーラ》
と4マナ域クリーチャー2トップを組ませなくてはww

という訳で、今からフェイズ千種のレガシー大会にドランジャンクで出てきます。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索