各所で《Force of Will》の採録の話題で盛り上がっていますね。


個人的に今回の情報が嘘でも《Force of Will》の再版によってエターナルの敷居が低くなるのは良いことです。

個人的には、アンコモンである《不毛の大地》や《Force of Will》のシングル価格が3000円を超える現状は高騰し過ぎだと思っています。



ピッチスペル(マナコストを支払わずにプレイできるカードの俗称)が最後に収録されたのはタイムスパイラルブロックです。
個人的には、採録カードよりも新しいデザインのピッチスペルを作って欲しいですね。

《Force of Will》はアライアンスのアンコモンでしたが、《目くらまし》、《土地譲渡》のおかげでレガシープレイヤーとしてはピッチスペルといえばマスクスブロックのイメージが強いですね。

しかしながら、実はコールドスナップと神河謀反にもピッチスペルが収録されています。

気になった方は1度コールドスナップと神河謀反のカードリストを見返して下さい。
どちらもレアサイクルですw


今こそ、微妙なブロックと言われている神河ブロックを再評価するべき時ですww

 誰ですか、レガシーで神河ブロックのカードは《梅澤の十手》と《師範の占い独楽》しか無いとか言うのはww

あと、《曇り鏡のメロク》とか《けちな贈り物》やら某《綺羅》とか・・・・


とりあえず、次に参加するレガシー大会で僕は《嘆きの井戸、未練》を使う予定です。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索