今日、去年の9月に書いた日記がヲチスレに晒されていました(挨拶

 正直、書いた本人ですら忘れていたような半年以上前の日記をいまさら晒されても反応には困るところです。
 
 今のネヲチスレはネタ不足みたいですね。
個人的には福井の人とかにもっと頑張って欲しいところです。

 
 さて、遅くなりましたが先週日曜日に参加したホビーステーションレガシーの簡易レポートです。
 僕のレポートも反応が遅いですw
待機が解けて、いまさら呪文が解決されるところですw

メインボード

4 《秘密を掘り下げる物》
3 《渋面の溶岩使い》
4 《タルモゴイフ》
1 《曇り鏡のメロク》
4 《渦巻く知識》
1 《思案》
4 《稲妻》
4 《Chain Lightninng》
4 《Force of Will》
4 《対抗呪文》
4 《誘導路》
1 《思案》
1 《撤廃》
1 《心霊破》
3 《沸騰する小湖》
3 《霧深い雨林》
3 《樹木茂る山麓》
3 《Volcanic Island》
3 《Tropical Island》
3 《不毛の大地》
1 《島》
1 《山》
1 《森》


サイドボード


2 《発展の代価》
2 《閉所恐怖症》
2 《精神壊しの罠》
2 《撤廃》
1 《強情なベイロス》
2 《トーモッドの墓所》
1 《古の遺恨》
1 《クローサの掌握》
1 《原初の命令》


《誘導路》をプレイした際に《目くらまし》を持ってこられのは弱点になると判断し、《目くらまし》を全抜きしました。

 今回のサイドの電波枠は《原初の命令》です。
え、《サルカン・ヴォル》?

知りませんw


結果は

1回戦目 カナスレ      L L 負け

2回戦目 赤緑白マーベリック L W L 負け

3回戦目 白黒石鍛冶トークン W W 勝ち

4回戦目 白青鳥       L W L 負け


戦績は1勝3敗の負け越しでした。
 
 色マナが出る土地が2枚で止まり、為す術無く負ける試合が何度かあったので次回は土地の枚数を1枚増やします。
 これは、引きのせいではなくデッキの構成ミスだったと反省しています。

 ビートダウン同士の対決でサイドから1枚だけ《原初の命令》をインしたら、毎回初手にきたのには何か呪詛めいた物を感じましたがw
 そして、《原初の命令》が初手にあると土地は2枚で止まり5マナのソーサリーである《原初の命令》が手札で腐る試合が何度もありました。
 結局、《原初の命令》がプレイできたのは4回戦目の白青鳥の1戦だけでした。

今回の反省は、メインデッキの土地を1枚増やす事とサイドデッキの《原初の命令》を抜く事です。


明日、相互リンクの夜鷲さん主催のレガシー大会が刈谷で開催されるので参加するつもりです。



 あと、金曜日は久しぶりにBM名古屋店のFNM(ブースタードラフト)で3勝0敗で優勝できました。
 最近はリミテッドに対する自信を失っていたところだったのでFNMとはいえ優勝できたのは嬉しかったです。

 とはいえ、まだまだリミテッド初心者なんでドラフトの考察文は書けませんw

 GP神戸2012前にシールドについては少し書いたので、もう少しリミテッドが理解できたらドラフトの考察分とか書いてみたいです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索