GTCドラフトでは青緑シミックが大好きです
今日、BMでブースタードラフトに参加してきました。

 ギルド門侵犯3パックでドラフトする最後の機会?(できればもう1回位したい)で最後に1番やりたかった事ができました。

 この環境は青緑シミック(タッチ赤)を好んでよくやっていましたが、できたデッキは以下の通りです。

〈青いカード〉

1 《雲ヒレの猛禽》
1 《シミックの変転魔道士》
1 《鍵達人のならず者》
1 《束縛の手》
2 《呪文裂き》
1 《道迷い》
1 《最後の思考》


〈緑のカード〉

1 《緑側の見張り》
1 《旧き道の信奉者》
2 《両生鰐》
4 《キヅタ小径の住人》
1 《野生林の再誕》


〈青緑シミック〉

1 《雨雲を泳ぐもの》


〈赤緑グルール〉

1 《スカルグのギルド魔道士》
2 《ザル=ターの豚》
1 《闘技》


〈アーティファクト〉

1 《予言のプリズム》


〈土地〉

6 《森》
7 《島》
3 《山》
1 《グルールのギルド門》


 1パック目の初手、《雲ヒレの猛禽》という各方面から突っ込みがきそうなピックから始まって《キヅタ小径の住人》を4枚集める事ができました。
 
 この環境のドラフトでこのカードが大好きで愛用していたので、このカードが4枚入ったデッキが組めて満足でした。


 戦蹟は1回戦目の赤白ボロスに負け、2回戦目の青黒ディミーアに勝ち、3回戦目の青緑シミックに勝ち、2勝1敗で4位でした。
 
 テンポ型のボロスに負けて少し考えるところがありました。

余談ですが、この前日にフェイズ千種レガシーにZooで参加し、ミスでドレッジに負けて4勝1敗で準優勝でした。


リミテッドでもエターナルでもプレイヤーとしてもう1段階位上のレベルには進みたいところです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索