チームシールドの練習は自分なりにしていたつもりですが重要な事を忘れていました。

僕とスライスとスライスの友人で結成したGP京都のチームについてまだチーム名を決めていませんでしたw

コメント

引退Player
引退Player
2013年11月19日22:04

GP京都、頑張ってきて下さい。
いつも世話になっている身分として、陰ながら応援しております。

それと先日のCBLで悲惨な成績叩きだしてすいませんでした……涙。

スライ信者
2013年11月19日22:28

>あめさん

いうても先日のCBLについては僕も9位でシングルエリミネーションに残れずといったある意味嫌な成績でした。

期待に応えられるかは分かりませんがGP京都は頑張ってきます。

カードゲームおじさん
2013年11月20日15:33

今回全員BYE無しのリミテッドなんで誰が勝つかは未知数なんで何とも言えませんね

チーム名とか考えてなかったですわw
というかチーム名登録とかあるのですかねー

スライ信者
2013年11月20日21:22

>スライス信者(8枚切り)

金曜日会う時までの宿題です。

金曜日事前登録に必要なのは3人分の名前とチーム名とDCIナンバーと参加費で大丈夫なはずです。

Lieselotte
2013年11月25日18:27

スライ信者
2013年11月25日23:59

>Lieselotteさん

リミテッド初心者でした。

ただ、GP京都参加前にパーフェクトコンディションで練習の場を提供できたのであの企画が誰かの役に立った事を願います。

カードゲームおじさん
2013年11月26日1:57

まじめにKKさんもっとテーロスリミテやっていると思っていました

構築論や環境論いろいろと言ってましたけど ネットで情報をかじっただけ
実際のところ リミテ2,3回しかやってない 練習プールで組んだだけでほとんどテーロスリミテの対戦してないとすぐわかりました

KKさんに俺の構築やプレイング指摘されましたけど 
実際のところは、友人と裏でKKさんのプレイングと構築のヌルさに裏でかなり愚痴っていました

さすがに、僕が誘って無理に来てもらったので直接文句言うのも失礼だったので黙っていましたし
たぶん直接いっても俺の方が下手だという 先入観でまともに俺の意見を聞いてもらえなかったので言うつもりもなかったです

僕も友人もテーロスのリミテ環境軽く見ても10回以上はやっているので ネットの知識だけじゃない
リアルで感じた 強いカード弱いカードの評価は 友人との認識は一致させてました

帰ってから友人との反省会やりましたけど 明らかにテーロス環境をしらない
KKさんの意見を優先しすぎたのが 少し問題だったと友人とのお互いの意見が一致しました

さすがにチーム線なのに 俺の意見を先入観だけで 否定することしかしないで
自分の意見を正しいと思い込んでやったのがだめだったと思います

本線での構築も チーム戦なのに 他人の意見をほとんど聞かずに 
ひとりで赤白のプールだけ見て 一人で デッキ組んだのが失敗だったと思いますよ

正直KKさん GPに向けてテーロスの研究もう少ししていると思っていたので
友人に紹介しましたけど 思いのほか環境の初心者でじつは友人はかなりがっかりしていました

当日もなぜかほとんど俺の意見採用されなかったのに 構築ミスやその他もろもろ関係ないところまで 俺の責任にされたのは 正直腹が立ちました
チーム戦なんだから自分のミスを他人に押し付けるようなことはしてほしくなかったです

あとは正解がないようなプレイングだったり 自分と思っていたプレイングが違っただけで
プレイミス、プレイミスと騒ぐのはやめてほしかったです

僕たちも経験不足でしたけど KKさんのほうがもっと経験不足だったのはさすがに反省してもらいたいです

スライ信者
2013年11月26日21:52

>今回のチームメイト

今回のGP京都の反省をこめた日記は後日かくつもりです。

金曜日の夜にやったあなたの友人とのテーロスチームシールドについての作戦会議については楽しんでやっていたのでその友人を失望させたのは残念です。


GP前日の夜に顔合わせしたメンバーでGP京都に参加する事には合意していたので今回の結果は自己責任ですが・・

GP京都を終えた後だとこのメンバーでもう少し練習できていればチーム内の意見の相違や環境への理解の浅さも埋めれたという悔いは正直あります。

繰り返しますが前日のあなたの友人との作戦会議は楽しんでいたのでその時間が3時間しか取れなかったのは残念でした。

カードゲームおじさん
2013年11月26日22:10

すみません こちらこそ 十分に時間が取れなかったことは申し訳ないです

あとは変に批判するような コメント残したのは申し訳ないです
色々とありましたけど善意で参加してくれたKKさんにこんなこと言ってしまう
僕の方が感情を抑えられない子供でした 本当にもうしわけないです

こちらも作戦会議やGP本線については楽しかったです
ただチーム戦なのだからもう少しチームメイトに気を使った発言をして欲しかったです

ほぼ当日集まったのだから仕方ないところもありましたけど 申し越し僕たちのことを信頼して欲しかったです ただそれだけです

スライ信者
2013年11月26日22:25

もう少しチームメイトに配慮した発言はするべきだったと反省しています。

GP京都の結果から考察すると
僕の知人も含めて上位に勝ち残ったチームは事前にGP参加のチームで練習をしていたチームの割合が圧倒的に高かったです。

プロ3人組とかでも当日の朝に顔合わせをしていたチームは勝てていませんでした。

練習ゲーと言われた今回のGPですが、GP本戦に参加する3人で練習する事は重要でした。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索