GP静岡2013に参加します
2013年12月12日 雑記 コメント (2)
どうでもいい話から始めますが、今日の夕飯はおでんでした。
おでんの具は各地域、家庭によって様々ですが
個人的に大根、卵、こんにゃくは固定枠としたいところです。
ちくわとかは入っていてもいなくてもどちらでもいいかなとw
昔、GP静岡に行った際に宿近くの飲み屋に入ったら名物ということで静岡おでんがメニューにあり注文しました。
みそ味で粉末をかけて食べるおでんでした。
その時のGP静岡のフォーマットはローウィン期のスタンダードで
僕は白単キスキンで参加していました。
この頃のスタンダードでは《皺だらけの主》で修正を受ける事ができ、《主の戦術家》で+1/+1カウンターをのせられるこのミシュラランドを壊れたカードだと認識して使っていました。
《苦花》を使ったフェアリーが大活躍していた時代でした。
もちろん、《変わり谷》もフェアリー、キスキン、あとスリヴァーとか?
として大活躍していました。
あれから月日は流れ、今回のGP静岡はまたも《変わり谷》が使えるスタンダードです。
現代のスタンダードでも《変わり谷》はエレメンタル、鼠、あとスリヴァーとか?
として大活躍しています。
静岡おでんの味と《変わり谷》の壊れ具合が懐かしくなったので急遽今回のGP静岡参戦決定です。
さて、スタンダードのデッキを作らないと
おでんの具は各地域、家庭によって様々ですが
個人的に大根、卵、こんにゃくは固定枠としたいところです。
ちくわとかは入っていてもいなくてもどちらでもいいかなとw
昔、GP静岡に行った際に宿近くの飲み屋に入ったら名物ということで静岡おでんがメニューにあり注文しました。
みそ味で粉末をかけて食べるおでんでした。
その時のGP静岡のフォーマットはローウィン期のスタンダードで
僕は白単キスキンで参加していました。
この頃のスタンダードでは《皺だらけの主》で修正を受ける事ができ、《主の戦術家》で+1/+1カウンターをのせられるこのミシュラランドを壊れたカードだと認識して使っていました。
《苦花》を使ったフェアリーが大活躍していた時代でした。
もちろん、《変わり谷》もフェアリー、キスキン、あとスリヴァーとか?
として大活躍していました。
あれから月日は流れ、今回のGP静岡はまたも《変わり谷》が使えるスタンダードです。
現代のスタンダードでも《変わり谷》はエレメンタル、鼠、あとスリヴァーとか?
として大活躍しています。
静岡おでんの味と《変わり谷》の壊れ具合が懐かしくなったので急遽今回のGP静岡参戦決定です。
さて、スタンダードのデッキを作らないと
コメント
それとスライ信者様が素敵な記事を掲載されているにもかかわらず、自分はウ○コ関連の記事なんか掲載してすいませんでした。
応援ありがとうございます。
GP静岡は頑張ってきます。
個人の日記なんで何を書こうと自由ですからw