レガシー門を侵犯だ それ・怒・無・理
2015年4月1日 雑記 コメント (4)
もうすぐ、GP京都ですね。
約半年間《議会の採決》入りのZooをレガシーで調整して・・
最初はメイン4枚で試した《議会の採決》も調整の末3枚になりそうです。
かつて、エクステンデッドでバーン寄りのZooを使ったのが始まりで
何年もレガシー、モダンでもZooというデッキタイプを使い続け《怒りの穴蔵、スカルグ》、《処刑者の要塞》、《きらめく願い》といったように色々なカードを試してきました。
そして、今の時点ではレガシーZooでこのプレインズウォーカーをメイン1枚挿しにしました。
《ドムリ・ラーデ》(ドムリ・ラーデ)
プレインズウォーカー ― ドムリ
忠誠値3
[+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それがクリーチャー・カードである場合、あなたはそれを公開してあなたの手札に加えてもよい。
[-2]:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、他のクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
[-7]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは二段攻撃、トランプル、呪禁、速攻を持つ。」を持つ紋章を得る。
Listenerさんのブログで度々強さが語られているこのプレインズウォーカーがレガシーのZooに入りました。
今日は4月1日エイプリルフールですね。
信じる信じないはあなたの良識に任せます。
もっとも、良識ある人はこの日記を読んでいないでしょうがW
約半年間《議会の採決》入りのZooをレガシーで調整して・・
最初はメイン4枚で試した《議会の採決》も調整の末3枚になりそうです。
かつて、エクステンデッドでバーン寄りのZooを使ったのが始まりで
何年もレガシー、モダンでもZooというデッキタイプを使い続け《怒りの穴蔵、スカルグ》、《処刑者の要塞》、《きらめく願い》といったように色々なカードを試してきました。
そして、今の時点ではレガシーZooでこのプレインズウォーカーをメイン1枚挿しにしました。
《ドムリ・ラーデ》(ドムリ・ラーデ)
プレインズウォーカー ― ドムリ
忠誠値3
[+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それがクリーチャー・カードである場合、あなたはそれを公開してあなたの手札に加えてもよい。
[-2]:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、他のクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
[-7]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは二段攻撃、トランプル、呪禁、速攻を持つ。」を持つ紋章を得る。
Listenerさんのブログで度々強さが語られているこのプレインズウォーカーがレガシーのZooに入りました。
今日は4月1日エイプリルフールですね。
信じる信じないはあなたの良識に任せます。
もっとも、良識ある人はこの日記を読んでいないでしょうがW
コメント
そこら辺の文句はジオン軍さんや温かい牛乳さんに言ってください
いや、実は僕ギデオンも好きなんですけどね。
レガシーの青白奇跡に正義の勇者、ギデオンを入れようとしたのはいい思い出です。