本日はスタンダードで使い続けている白ウィニータッチ緑でアメドリ大須店で行われたPPTQに参加しました。

本日の時点ではこのような構成となりました。


デッキ名 「ゴルゴンゾーラ」


[クリーチャー]

4 《マルドゥの悲哀狩り》
4 《ドラゴンを狩る者》
3 《アクロスの英雄、キテオン》
4 《隠れたる龍殺し》
4 《棲み家の防御者》
4 《白蘭の騎士》
4 《アラシンの先頭に立つ者》

[スペル]

4 《絹包み》
3 《勇敢な姿勢》
4 《城塞の包囲》
1 《ドロモカの命令》
2 《石鍛冶の傑作》


[土地]

4 《吹きさらしの荒野》
4 《溢れかえる岸辺》
2 《梢の眺望》
8 《平地》
1 《森》


〈サイドボード〉

4 《前線の僧侶》
3 《荒野の確保》
2 《神聖なる月光》
2 《徴税の大天使》
2 《ドロモカの命令》
1 《勇敢な姿勢》
1 《梢の眺望》


前回のクリーチャーをあまり引かなかった事故を気にして今日はメインボードの
《アクロスの英雄、キテオン》を3枚に増量してクリーチャー27枚構成でした。


最近、4Cラリーやバント中隊がスタンダードのメタの中心として台頭してきておりそれらのデッキとの対戦ではあまり除去を撃たれる事がなく相手の場のタフネス3以上のクリーチャーがこちらのクリーチャーによる攻撃を止める展開となるため
4枚フル投入している《城塞の包囲》に加えて《石鍛冶の傑作》を2枚でこちらの攻撃クリーチャーのサイズをあげていくつもりでした。


戦績は

1回戦目 マルドゥグリーン    W W   勝ち

2回戦目 マルドゥグリーン    W L L 負け

3回戦目 グリクシスコントロール W L L 負け

4回戦目 マルドゥトークンズ   L W L 負け


ここで、3敗して午前3時前位だったのでBM大須店でのドラフトに参加しようと思いドロップしました。 


先週位まで中隊を使ったミッドレンジデッキが台頭してきていたと思ったら今度はそれらをメタった除去コンが会場に多くいてそれらを踏みました。

相手が除去を多くプレイしてくるのなら《石鍛冶の傑作》は機能不全に陥るリスクの高いカードとなりますね。


今のスタンダードはメタゲームがどんどん回転していてやっていて面白い環境だと個人的には思います。


もう少しこの環境のスタンダードで遊びたいのですが、残念ながらあと3週間で
「タルキール覇王譚」と「運命再編」がスタンダード落ちですね。



僕個人の予定としては5月のGP東京に不参加なためあと3週間後に人生で何度目かとなるスタンダード引退予定です。




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索