ゴルゴンゾーラの使い納めに行ってきました
2016年3月27日 スタンダード僕の現状は平日大会には参加できない身です。
という訳でこの環境のスタンダード、ドラフトの締め括りにBM大須店に行きました。
GP神戸に参加する目的で組んだ白緑戦士ですが熟成(調整)を続けて最終日は以下のリストになりました。
デッキ名 「ゴルゴンゾーラ」
メインボード
[クリーチャー]
4 《マルドゥの悲哀狩り》
4 《ドラゴンを狩る者》
3 《アクロスの英雄、キテオン》
4 《隠れたる龍殺し》
4 《棲み家の防御者》
4 《白蘭の騎士》
4 《アラシンの先頭に立つ者》
[スペル]
4 《絹包み》
4 《勇敢な姿勢》
2 《ドロモカの命令》
4 《城塞の包囲》
[土地]
4 《吹きさらしの荒野》
4 《溢れかえる岸辺》
2 《梢の眺望》
8 《平地》
1 《森》
サイドボード〉
4 《前線の僧侶》
3 《荒野の確保》
2 《神聖なる月光》
2 《徴税の大天使》
1 《ドロモカの命令》
1 《きり火の輝き》
1 《停止の場》
1 《梢の眺望》
対戦成績は
1回戦目 赤青果敢 W W 勝ち
2回戦目 エスパーミッドレンジ W W 勝ち
3回戦目 アブザンラリー L W L 負け
4回戦目 ナヤランプ W L D 引き分け
賞品として「ゲートウオッチの誓い」2パックとBMのポイントカードを貰いました。
「ゴルゴンゾーラ」を使った最後の試合が時間切れで決着がつかずに引き分けとなったのは残念ですが、このデッキには約半年お世話になりました。
その後に3時半から参加したドラフトは2勝1敗で8人中3位でした。
僕の中で約2年振りに復帰したスタンダードはとりあえず今日で1区切りとなりました。
さて、GP東京参加はどうしましょうかね?
GPTで2BYEを獲得したのでできれば参加したいのですが、今の職場に頭を下げて有給の申請が通るかは悩ましいです。
来週末までにはGP東京に参加するかを決めたいです。
という訳でこの環境のスタンダード、ドラフトの締め括りにBM大須店に行きました。
GP神戸に参加する目的で組んだ白緑戦士ですが熟成(調整)を続けて最終日は以下のリストになりました。
デッキ名 「ゴルゴンゾーラ」
メインボード
[クリーチャー]
4 《マルドゥの悲哀狩り》
4 《ドラゴンを狩る者》
3 《アクロスの英雄、キテオン》
4 《隠れたる龍殺し》
4 《棲み家の防御者》
4 《白蘭の騎士》
4 《アラシンの先頭に立つ者》
[スペル]
4 《絹包み》
4 《勇敢な姿勢》
2 《ドロモカの命令》
4 《城塞の包囲》
[土地]
4 《吹きさらしの荒野》
4 《溢れかえる岸辺》
2 《梢の眺望》
8 《平地》
1 《森》
サイドボード〉
4 《前線の僧侶》
3 《荒野の確保》
2 《神聖なる月光》
2 《徴税の大天使》
1 《ドロモカの命令》
1 《きり火の輝き》
1 《停止の場》
1 《梢の眺望》
対戦成績は
1回戦目 赤青果敢 W W 勝ち
2回戦目 エスパーミッドレンジ W W 勝ち
3回戦目 アブザンラリー L W L 負け
4回戦目 ナヤランプ W L D 引き分け
賞品として「ゲートウオッチの誓い」2パックとBMのポイントカードを貰いました。
「ゴルゴンゾーラ」を使った最後の試合が時間切れで決着がつかずに引き分けとなったのは残念ですが、このデッキには約半年お世話になりました。
その後に3時半から参加したドラフトは2勝1敗で8人中3位でした。
僕の中で約2年振りに復帰したスタンダードはとりあえず今日で1区切りとなりました。
さて、GP東京参加はどうしましょうかね?
GPTで2BYEを獲得したのでできれば参加したいのですが、今の職場に頭を下げて有給の申請が通るかは悩ましいです。
来週末までにはGP東京に参加するかを決めたいです。
コメント