モダンZooの構成をいじったら負け越し
2016年10月11日 モダン3連休でしたね。
土曜日と日曜日はZooの構成を以下のようにしてモダンの大会にでました。
デッキ名
「ビビ・デ・バビ・デZOO」
-クリーチャー-
4 《野生のナカティル》
4 《運命の大立者》
3 《渋面の溶岩使い》
3 《アクロスの英雄、キテオン》
4 《タルモゴイフ》
1 《ガドック・ティーグ》
1 《クァーサルの群れ魔道士》
4 《高原の狩りの達人》
1 《イーオスのレインジャー》
-その他のスペル-
4 《稲妻》
2 《乱撃斬》
4 《稲妻のらせん》
4 《きらめく願い》
-土地-
4 《乾燥台地》
4 《吹きさらしの荒野》
2 《樹木茂る山麓》
4 《踏み鳴らされる地》
1 《寺院の庭》
1 《聖なる鋳造所》
3 《平地》
1 《山》
1 《森》
-サイドボード-
4 《溶鉄の雨》
1 《流刑への道》
(その内のウィッシュボード枠のマルチカード)
1 《先駆ける者、ナヒリ》
1 《磨耗/損耗》
1 《ドムリ・ラーデ》
1 《セレズニアの魔除け》
1 《亡霊招き》
1 《大爆発の魔道士》
1 《ガドック・ティーグ》
1 《聖遺の騎士》
1 《鷺群れのシガルダ》
1 《復讐のアジャニ》
注)《磨耗/損耗》は《きらめく願い》により手札に加える事ができます。
10月8日は東別院で行われたPPTQダブリンで2勝4敗
10月9日はBMで行われたPPTQダブリンで3勝3敗(その内1勝はBYE)
そして、10月9日はホビステモダンに参加して
1回戦目 赤緑トロン L L 負け
2セット連続で《古きものの活性》等のサーチカードを使わずに相手がウルザランド3種を揃えそこから重くて強いカードを叩きつけられて負けました。
2回戦目 青緑感染 L L 負け
こちらはかなりの事故ハンドだったのに対して相手は2セット連続のブン回りでした。
レガシーと併せて公式戦で初めて青緑感染に負けました。
Zooで青緑感染に敗北はかなりの要反省です。
3回戦目 白(タッチ青)エメリアコン L W D
最後は時間が足りずに引き分けとなりました。
2日間を通してこちらがひたすら土地事故をおこして相手がブン回りでどうしようもなく負ける事が多かったです・・
とか書くのは簡単です。
確かに試合展開を振り返っても運が悪かったのは間違いはないのですが後でこのデッキを何度か1人回ししてみたら噛み合わない手札がくる事が何度かありました。
3回連続で無敗だったホビステモダンに4回目の参加をしたら無勝になったのは運だけではなくメイン、サイド共に数枚入れ替えた部分が失敗で構築ミスで負けたという事にしておきましょう。
僕の予定としてはモダンシーズンが終わりMTGを休止して休日は他の事をやるつもりですが地元で毎週日曜日の午後からホビステモダンがあるため今回の反省を活かして調整のために顔を出すつもりです。
土曜日と日曜日はZooの構成を以下のようにしてモダンの大会にでました。
デッキ名
「ビビ・デ・バビ・デZOO」
-クリーチャー-
4 《野生のナカティル》
4 《運命の大立者》
3 《渋面の溶岩使い》
3 《アクロスの英雄、キテオン》
4 《タルモゴイフ》
1 《ガドック・ティーグ》
1 《クァーサルの群れ魔道士》
4 《高原の狩りの達人》
1 《イーオスのレインジャー》
-その他のスペル-
4 《稲妻》
2 《乱撃斬》
4 《稲妻のらせん》
4 《きらめく願い》
-土地-
4 《乾燥台地》
4 《吹きさらしの荒野》
2 《樹木茂る山麓》
4 《踏み鳴らされる地》
1 《寺院の庭》
1 《聖なる鋳造所》
3 《平地》
1 《山》
1 《森》
-サイドボード-
4 《溶鉄の雨》
1 《流刑への道》
(その内のウィッシュボード枠のマルチカード)
1 《先駆ける者、ナヒリ》
1 《磨耗/損耗》
1 《ドムリ・ラーデ》
1 《セレズニアの魔除け》
1 《亡霊招き》
1 《大爆発の魔道士》
1 《ガドック・ティーグ》
1 《聖遺の騎士》
1 《鷺群れのシガルダ》
1 《復讐のアジャニ》
注)《磨耗/損耗》は《きらめく願い》により手札に加える事ができます。
10月8日は東別院で行われたPPTQダブリンで2勝4敗
10月9日はBMで行われたPPTQダブリンで3勝3敗(その内1勝はBYE)
そして、10月9日はホビステモダンに参加して
1回戦目 赤緑トロン L L 負け
2セット連続で《古きものの活性》等のサーチカードを使わずに相手がウルザランド3種を揃えそこから重くて強いカードを叩きつけられて負けました。
2回戦目 青緑感染 L L 負け
こちらはかなりの事故ハンドだったのに対して相手は2セット連続のブン回りでした。
レガシーと併せて公式戦で初めて青緑感染に負けました。
Zooで青緑感染に敗北はかなりの要反省です。
3回戦目 白(タッチ青)エメリアコン L W D
最後は時間が足りずに引き分けとなりました。
2日間を通してこちらがひたすら土地事故をおこして相手がブン回りでどうしようもなく負ける事が多かったです・・
とか書くのは簡単です。
確かに試合展開を振り返っても運が悪かったのは間違いはないのですが後でこのデッキを何度か1人回ししてみたら噛み合わない手札がくる事が何度かありました。
3回連続で無敗だったホビステモダンに4回目の参加をしたら無勝になったのは運だけではなくメイン、サイド共に数枚入れ替えた部分が失敗で構築ミスで負けたという事にしておきましょう。
僕の予定としてはモダンシーズンが終わりMTGを休止して休日は他の事をやるつもりですが地元で毎週日曜日の午後からホビステモダンがあるため今回の反省を活かして調整のために顔を出すつもりです。
- スポット情報
コメント