アメリカの大統領選挙でトランプが勝ちましたね。


トランプ勝利の報道をしているニュース番組を観た印象は今日の日記のタイトル通りです。


もう20年程前から「1握りの富裕層が国の富を独占しいる」と言われていたアメリカという国で貧乏も金持ちも平等な1票を行使できる選挙というシステムだとアメリカ社会で多数派になっている貧困層の勝ちと受け取るべきですか?



いいえ、今回の選挙はそこそこの接戦でした。


仮に貧困層がトランプを支持して富裕層がヒラリー支持だとしてNHKスペシャルとかで主張しているようなアメリカでの貧困層と富裕層の割合の通りにするなら・・・・


トランプの得票率が90パーセントを超えするはずです


私見としては富裕層でもトランプを支持した人はある程度いて、逆に貧困層でもヒラリーに投票した人が一定数いたと思います。

コメント

半島民
2016年11月10日20:57

そもそも獲得選挙人がトランプのほうが多いというだけで
得票数はヒラリーの方が多いからね

スライ信者
2016年11月10日22:08

>半島民さん

今回の選挙は歴代のアメリカの大統領選の中でもかなりの接戦ですからね。

前任者のオバマがかなりの高支持率だったのに対して今回のトランプとヒラリーはどちらが勝ってもアメリカ国内にいくらかの不満の残る事は予想できました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索