本日もC.B.LにZooで参加しました。

本日のリストは以下の通りです

メインボード

 -クリーチャー-

4 《野生のナカティル》
4 《運命の大立者》
2 《アクロスの英雄・キテオン》
2 《渋面の溶岩使い》
4 《タルモゴイフ》
4 《ガドック・ティーグ》
1 《聖遺の騎士》
3 《イーオスのレインジャー》

-その他のスペル-

4 《稲妻》
1 《乱撃斬》
4 《稲妻のらせん》
4 《議会の採決》

-PW-

1 《ドムリ・ラーデ》


-土地-

4 《乾燥台地》
4 《吹きさらしの荒野》
3 《樹木茂る山麓》
4 《Taiga》
2 《Savannah》
1 《Plateau》
1 《Karakas》
1 《不毛の大地》
1 《山》
2 《平地》



サイドボード

3 《流刑への道》
2 《スレイベンの守護者、サリア》
3 《紅蓮破》
2 《精神壊しの罠》
2 《外科的摘出》
1 《不毛の大地》
1 《クァーサルの群れ魔道士》 
1 《ドムリ・ラーデ》


メインボードは前回参加したアメドリレガシーから変更していません。

前回の日記で《封じ込める僧侶》がサイドカードとして信用できなくなっていると書いたので本日は《封じ込める僧侶》がサイドから抜けました


1回戦目 ANT L W W 勝ち

2回戦目 アヴザンジャンク  L L 負け

3回戦目 ミラクル      L L 負け

4回戦目 エスパーブレード  L W L 負け

5回戦目 Doomsday L W L 負け


1勝4敗でドロップしました。


2回戦目のアブザンジャンク相手に緑マナが出る土地を引かずに手札が5枚位腐って負けました。

3回戦目のミラクル相手の2セット目には2ターン目に相手の土地を《不毛の大地》で壊したら相手が序盤土地1枚で止まるという事故でしたがこちらも白マナが出る土地を1枚も引かずに手札が5枚程腐って負けました。


この日記では「動物園対奇跡は動物園側が圧倒的に有利」と主張してきましたが色マナが出ずに手札がプレイできなくなる事故とかおきるとさすがに負けます

本日が公式戦でのミラクルへの3敗目となりましたw


前回のアメドリレガシーからメインボードの越構成はまったくいじっていないのに前回のアメドリレガシーでスムーズに回っていたデッキが本日は酷く事故をおこすようになったのは不思議です。

「3色ビートダウンの内の1色が出ない初手をキープするのが悪い」とかいう声もきこえてきそうですが・・・


本日は土地がなくて強制でダブルマリガンまでする事が何度もあり初手が土地4枚とクリーチャー1枚を仕方なくキープしていました。


メインのデッキ構成をまったく変更していないのにひたすら事故ったのは日が悪かったとでもしておきましょうw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索