本日のCBMはナヤ戦士で1勝3敗
2017年4月16日 モダンさて、5月末はGP神戸ですね
色々試そうという事で部族モダン用に組んだナヤ戦士を通常ルールのモダン仕様にして
本日のCBMに参加しました。
通常ルールのモダン仕様という事で《炎の斬りつけ》を《稲妻》に入れ替えたりしました。
[クリーチャー]
4 《野生のナカティル》
4 《ナーナムの改革派》
1 《陽刃のエルフ》
4 《茨森の模範》
4 《隠れたる龍殺し》
4 《棲み家の防御者》
1 《薄暮見の徴募兵》
4 《アラシンの先頭に立つ者》
[スペル]
4 《稲妻》
4 《稲妻のらせん》
1 《強大化》
[エンチャント]
2 《城塞の包囲》
[PW]
1 《先駆ける者、ナヒリ》
[土地]
4 《吹きさらしの荒野》
4 《乾燥台地》
2 《樹木茂る山麓》
3 《寺院の庭》
2 《聖なる鋳造所》
2 《踏み鳴らされる地》
2 《平地》
1 《山》
1 《森》
1 《ボロスの駐屯地》
サイドボード
4 《溶鉄の雨》
3 《古の遺恨》
3 《ドロモカの命令》
1 《荒野の確保》
3 《流刑への道》
1 《復讐のアジャニ》
戦績は
1回戦目 ヴァラクート L L 負け
2回戦目 ヴァラクート L L 負け
3回戦目 グリクシス L L 負け
4回戦目 緑白オーラ W W 勝ち
今回は戦士による部族シナジー重視で《タルモゴイフ》を不採用の形にしましたが・・
1~3回戦で《稲妻》に加えて《神々の憤怒》で場を一掃されるゲーム展開が続いたため
に3点火力が飛び交っているモダン環境では2マナで基本的にタフネスが4以上ある
《タルモゴイフ》は強いなと再認識しました。
さて、GP神戸まで時間はありませんが《拷問台》入りのテゼレットコンとか他にも色々なデッキを試したいです。
色々試そうという事で部族モダン用に組んだナヤ戦士を通常ルールのモダン仕様にして
本日のCBMに参加しました。
通常ルールのモダン仕様という事で《炎の斬りつけ》を《稲妻》に入れ替えたりしました。
[クリーチャー]
4 《野生のナカティル》
4 《ナーナムの改革派》
1 《陽刃のエルフ》
4 《茨森の模範》
4 《隠れたる龍殺し》
4 《棲み家の防御者》
1 《薄暮見の徴募兵》
4 《アラシンの先頭に立つ者》
[スペル]
4 《稲妻》
4 《稲妻のらせん》
1 《強大化》
[エンチャント]
2 《城塞の包囲》
[PW]
1 《先駆ける者、ナヒリ》
[土地]
4 《吹きさらしの荒野》
4 《乾燥台地》
2 《樹木茂る山麓》
3 《寺院の庭》
2 《聖なる鋳造所》
2 《踏み鳴らされる地》
2 《平地》
1 《山》
1 《森》
1 《ボロスの駐屯地》
サイドボード
4 《溶鉄の雨》
3 《古の遺恨》
3 《ドロモカの命令》
1 《荒野の確保》
3 《流刑への道》
1 《復讐のアジャニ》
戦績は
1回戦目 ヴァラクート L L 負け
2回戦目 ヴァラクート L L 負け
3回戦目 グリクシス L L 負け
4回戦目 緑白オーラ W W 勝ち
今回は戦士による部族シナジー重視で《タルモゴイフ》を不採用の形にしましたが・・
1~3回戦で《稲妻》に加えて《神々の憤怒》で場を一掃されるゲーム展開が続いたため
に3点火力が飛び交っているモダン環境では2マナで基本的にタフネスが4以上ある
《タルモゴイフ》は強いなと再認識しました。
さて、GP神戸まで時間はありませんが《拷問台》入りのテゼレットコンとか他にも色々なデッキを試したいです。
コメント